スペインのカヴァ「ロジャーグラート」は、カヴァ発祥の地で造られる名品。
|
スペック |
【生産地】 スペイン カタルーニャ州ペネデス 【生産者】 RogerGoulart |
ロジャーグラートの発展 |
食料貯蔵庫から始まったワイナリー |
|
大きな地図で見る |
ロジャーグラートは、スペインのカヴァのブランドの一つ。
ロジャーグラートの歴史は、初代のナルシス・カナルス・リボットが1860年に深さ10メートルの地下蔵を作った時から始まります。
そして1872年、同じカタルーニャ州でフランスのシャンパンの技術を用いたスパークワイン「カヴァ」が誕生します。
|
現在のロジャーグラート |
|
![]() |
カナルス・リボットの造ったカヴァは評判を呼び、身内から地元、地元から海外へと販路を増やしていきました。 現在のロジャーグラート社は、1900年前後にバルセロナで興ったモデルニスモという芸術文化運動の様式で建てられた、レンガ造りの落ち着いた佇まいの建物となっています。 |
地下蔵での成熟 |
|
![]() |
ロジャーグラートの製法は、伝統的な手法を維持することで、泡立ちと味わいのバランスの良いカヴァを作り出しています。
地下蔵で貯蔵されたロジャーグラートの原酒は、低温で60日間にわたりゆっくりと発酵が進みます。 |
ロジャーグラートの味わい |
ロジャーグラートの原料 |
|
![]() |
ロジャーグラートのあるカタルーニャ州ペネデスでは、この地を代表するチャレロというブドウが特に多く生産されています。
ロジャーグラートのカヴァは、チャレロを中心としてパレリャーダやマカベオといった品種のブドウが用いられています。(「ローズ・ブリュット」以外)若いカヴァにはフレッシュな酸味のマカベオ、熟成カヴァにはチャレロが多く用いられま す。
高級品である「グラン・キュヴェ」は、原酒のワインは特に厳選さたものが用いられています。 |
ロジャーグラートの種類 |
|
![]() |
ロジャーグラートのカヴァは、以下の種類があります。
【ロゼ・ブリュット】
【グラン・キュヴェ】
【ゴールド・ブリュット】
【プラチナ・ドゥミ・セック】
(「ロジャーグラート商品紹介」より) |
「ロゼ・ブリュット」 |
|
![]() |
MIDORIお勧めのロジャーグラートは、赤い色の美しい「ロゼ・ブリュット」です。
8度前後に冷やすことで、炭酸と酸味の調和を楽しむことができます。
是非お店でお楽しみください。 |
PAGETOP△ |